埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-1
050(3786)5411
mytown-mylab@mati-ken.co.jp
マチケン

株式会社まち研から皆様へ

お知らせ

  • 新年度のお問合せ、受付中です(2025/3/7)

設立から20年を超えて

株式会社まち研は、設立から20年を超え研究員も円熟味を増してきたように思えます。その一方で高齢化と人手不足の影響が目につくようにもなりました。今後は今まで以上に「業務の継続」と「質の確保」に向けた取組が必要だと感じています。

感謝をこめて

株式会社まち研は、皆様に心より感謝しております。忘れずお声がけいただき、誠にありがとうございます。これからも皆様の業務をサポートできるよう努力してまいります。今後とも何卒よろしくお願いいたします。

ご指名いただきありがとうございました。一般競争や公募等の貴重な機会をありがとうございました。(令和6年度、50音順)

茨城県 小美玉市、鹿嶋市、古河市、五霞町、常総市、城里町、つくば市、つくばみらい市、土浦市、那珂市、坂東市、常陸大宮市、水戸市
栃木県 小山市、鹿沼市、佐野市、下野市、高根沢町、那須塩原市、那須町、日光市、野木町、壬生町、真岡市
群馬県 伊勢崎市、邑楽町、太田市、渋川市、館林市、吉岡町
埼玉県 上尾市、朝霞市、入間市、小川町、越生町、加須市、神川町、鴻巣市、さいたま市、坂戸市、幸手市、白岡市、杉戸町、鶴ヶ島市、ときがわ町、長瀞町、飯能市、東秩父村、日高市、富士見市、本庄市、三郷市、皆野町、毛呂山町、寄居町、蕨市
千葉県 いすみ市、一宮町、白井市、長南町、八千代市

取組み

株式会社まち研は、コミュニケーションを大切にしながら業務に取り組みます。

株式会社まち研の取り組み

  • 暮らしの中にある魅力に気付きたいと思っています
  • その魅力を地域の個性として認めていこうと思っています
  • 皆様とともに魅力や個性を話し合える関係を築きたいと思っています

担当者としての取り組み

  • 担当者同士のコミュニケーションを大切にしてきました
  • 現場の声に耳を傾けるように努力してきました
  • 足を運ぶことをいとわず仕事をしてきました

ワークライフバランスの取り組み

  • 様々な事情に対応した柔軟な勤務形態に取組んでいます
  • 契約状況と勤務状況には日頃から注意を払っています
  • 取組みに向けた雰囲気づくりを大切にしています

業務実績

株式会社まち研は、これからも、様々な業務にチャレンジします。

企画課の業務

  • 総合計画等
  • 広域圏計画
  • 行政改革大綱
  • 行政評価システム導入支援
  • 合宿誘致推進計画
  • 山間地域振興計画
  • 移住可能住宅現況調査
  • 市民意識調査業務
  • まちづくり住民会議運営支援

総務課の業務

  • 地域防災計画
  • 国土強靭化地域計画
  • 男女共同参画計画
  • 人材育成基本方針
  • 行政診断

こども課の業務

  • 子ども・子育てにかかわる計画
  • ヤングケアラ―実態調査

福祉課の業務

  • 高齢者にかかわる計画
  • 障害者にかかわる計画
  • 地域福祉にかかわる計画
  • 地域包括支援センターにかかわる業務

保険課の業務

  • 介護保険事業計画
  • 特定健診等実施計画

観光課の業務

  • 観光振興計画
  • 観光ツアー商品化支援業務

保健センターの業務

  • 健康日本21、健康増進計画
  • 新型インフルエンザ等対策行動計画
  • 食育推進計画
  • 健康マイレージ事業にかかわる業務
  • その他健康にかかわる計画や調査

医療推進課の業務

  • 保健医療計画にかかわる調査

教育委員会の業務

  • 文化芸術振興基礎調査
  • こどもの生活リズム向上に関する調査
  • スポーツ振興基本計画やスポーツ推進計画に係る業務
  • 新図書館建設基本計画
  • 統合小学校基本構想・基本計画
  • 生涯学習推進に係る業務

指定管理者に係る業務

  • 指定管理者第三者評価

会社概要

会社名称 株式会社まち研
代表者名 代表取締役 仲洋美
会社沿革 平成14年10月 会社設立
平成24年 7 月 現社名に変更
令和元年 5 月 本店を「さいたま市中央区」から「浦和区」に移転
~現在に至る
資本金額 1,000万円
研究員数 5名(常勤研究員)
業務内容 行政運営に係る計画策定及び調査
 総合計画等、行政改革や行政評価に係る業務、こども計画、男女共同参画計画、健康増進計画、食育推進計画、自殺対策計画、地域福祉計画、介護保険事業計画、障害福祉計画、地域防災計画、国土強靭化地域計画、観光振興計画、教育振興基本計画、生涯学習振興計画、スポーツ推進計画、指定管理者第三者評価、アンケート調査、会議支援、計画策定や政策検討にかかわる業務
本店住所 〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-1 三幸ビル4階

まち研の連絡先

ご相談やお問合せは下記までお願いします。

電話
050(3786)5411
メール
mytown-mylab@mati-ken.co.jp
所在地
所在地マップ

※電話への対応は祝祭日を除く月曜日から金曜日の9時から17時です。
※担当者不在の場合には折返し連絡するため電話番号をうかがっています。

ご紹介

ご近所の写真01

国道を挟んで目の前が埼玉県庁

ご近所の写真02

歩いて5分でさいたま市役所